loader image


お知らせ・お茶会報告

2025.01.10

新年茶会のお知らせ

PDFはこちら

1月17日金  10時〜12時

1月18日土  14時〜16時

参加費 239元

[宋代点茶〕

お茶が一般庶民まで広く普及した宋代。

当時は、粉末状にし碗に入れてお湯をさし茶筅のようなものでかき混ぜる「点茶法」でした。

「新年茶会」では、この貴族から庶民まで夢中になったと言われる点茶を体験して頂きます。

この「点茶法」が日本に伝えられ、日本茶道の源となったとも言われています。

趣きのある上海のお茶館で開催いたします 。この機会にぜひご参加ください 。

谷雨老师 〈高級茶芸師、高級評茶師、茶里厢主理人〉

柴田美穂先生〈高級茶芸師、愛知表千家同門会会員、迎尚学校中国茶薬膳茶教室主宰〉

お問い合わせ

柴田 meisui.shibata@hotmail.co.jp